医療法人設立後には、毎年または2年ごとに、次のような届け出が必要となります。
提出時期 | 毎会計年度終了後3カ月以内 |
提出部数 | 正本1部、副本1部 |
添付書類 |
1.事業報告書 2.財産目録 3.貸借対照表 4.損益計算書 5.幹事の監査報告書 |
税務署への確定申告のものとは様式が変わります。
決算届け出後「資産の総額」が変更となるため、法務局へ登記をし、登記後は「登記完了届」を提出する必要があります。
提出時期 | 登記後遅滞なく |
提出部数 | 正本1部 |
添付書類 | 登記事項証明書の原本(コピー不可) |
提出時期 | 変更後遅滞なく |
提出部数 | 正本1部 |
添付書類 |
1.新たに役員が就任したとき ・理事会及び社員総会の議事録の写し(理事長の原本証明必要) ・新たに就任した役員の就任承諾書 ・履歴書 ・新任役員の印鑑登録証明書
2.任期途中で辞任する場合 ・理事会及び社員総会の議事録の写し(理事長の原本証明必要) ・辞任届 ・辞任者の印鑑登録証明書
3.任期満了で重任する(再び同じ人が役員になる)場合 ・理事会及び社員総会の議事録の写し(理事長の原本証明必要) ・新たな役員が就任する際は、1.と同じ ・理事長の変更(重任を含む)の際は、「役員の関する事項」が変更となるため、「役員変更届」後、法務局で登記し、登記後は「登記完了届」を提出する必要があります。(理事、監事の変更については登記不要です。) |
書式の様式や内容につきましたは、予告なく変更する場合があります。
まずは,今すぐお気軽にお問い合わせください。
ただいま無料相談実施中!
お問い合わせは
☎059-253-7166